旅行先でノロウィルスに・・・大館市の「街の保険屋さん」元損害保険代理店<㈲トリトンハウス>~秋田県~
category : まさか保険Blog 2014.3.8
傷害保険の対象となる「ケガ(傷害)」は、「急激かつ偶然な外来の事故」を原因とするものに限られています。
急性中毒に関しては、火災の煙による一酸化炭素中毒の場合など、身体外部から有毒ガスまたは有毒物質を偶然かつ一時に吸入、吸収、摂取して中毒症状になった場合に保険金が支払われます。
ただし、サルモネラ菌、病原大腸菌、ブドウ状球菌、ボツリヌス菌などの細菌性食中毒は対象になりませんが国内・海外旅行傷害保険では対象になります。
出張先で食中毒でノロウィルスで入院こんな時は旅行傷害保険ではどうなのだろうか?
インターネットで調べてみると(正しい情報かどうかは確認しておりませ)支払う保険会社 損保ジャパン・日本興亜・東京海上日動ただし、二次感染は支払いの対象にならない。保険会社によって、支払う・支払わない等このように違うのですね。
旅行先での万が一の備えの保険相談 「大館市の街の保険屋さん(損害保険・生命保険)」が承ります。
←「歩行者との事故で自転車側に高額賠償を命じた主な判決(年齢は事故当時)」前の記事へ 次の記事へ「運転手のいない車が動き出し死亡事故に」→
前のページにはブラウザの『戻る』でお戻りください。
comment closed